設計部の仕事について

7月 5th, 2019
入社3年目 設計部の小島です。


今回は設計部の仕事内容を紹介したいと思います。
設計の仕事は、大きく3段階に分けられます。


1つ目は「基本設計」です。
営業より設計依頼を受け、どのくらいのボリュームの建物が建てられるかここで検討します。
敷地の形状や お客様の要望をしっかりと把握することが重要になってきます。


2つ目は「実施設計」です。
基本設計が完了し、お客様と契約を結ぶと実施設計に入ります。
ここでは建築基準法に則った図面を書いていきます。


3つ目は「工事監理」です。
着工してから、設計図通りに工事が進んでいるのか確認する仕事です。
定期的に現場で お客様や現場監督の方と打合せ を重ね、工事を進めていきます。
当社では私のように入社してすぐの若手でも
担当をもって仕事に関わることができます


若いうちから第一線で活躍したい方は、特に向いている会社だと思います!!

建築部の仕事について

6月 3rd, 2019

建築部2年目の藤波です。


今回は、建築部の新入社員の仕事についてご紹介します!


建築部の仕事とは、いわゆる、建築施工管理にあたります。


建築施工管理とは、


建築現場を管理する仕事で、建物が出来るまでの工程管理原価管理安全管理などを行います。


現場管理の一日の仕事の流れは、


朝08:00に朝礼を行い各業者さんからその日の作業内容、人数注意事項、材料等の搬入時間の確認を行います。


朝礼後は現場巡視を行います。


現場巡視中には、品質管理のために施工状況を写真に収める必要があります。


この写真撮影では、鉄筋の本数が図面通りなのか


決められた材料を使っているかなどを証拠として収める必要があります。


1時間の休憩を挟んだ後、昼礼という午後の打合せを行います。


昼礼では午後の作業内容の確認と、


翌日の作業内容、人数、搬入の時間などの確認をします。


昼礼後は、再び現場巡視や写真撮影を行います。


現場の戸締りを行った後は、事務所にて作業日報を作成し、


各業者さんの仕事がどこまで進んだのか、記録していきます。


また、撮影した写真の整理や各書類の整理なども行います。


入社したてのころは職人さんがどんな仕事をやっているのか


作業風景を見てもまったくわかりませんでしたが


今は現場の全体像がわかってきました


施工管理という仕事は、建物ができていく過程を肌で感じることができる仕事なので、


とてもやりがいを感じます!!!

菊栄会定期総会・安全大会・懇親会について

5月 20th, 2019
建築部2年目の佐藤です。

 

2019年5月10日(金)

 

平成30年度菊栄会定期総会・令和元年度安全大会・懇親会」 が行われました!

 

菊栄会とは当社の事業遂行に協力していただく会社の方々との親睦を深めることを目的とした会です。

 

つまり、この日は いつも仕事でお世話になっている方々が一気に集結する日ということです!

 

安全大会では、 「安全第一」を目標として掲げる建築現場において、

 

最も評価された現場が表彰されました。

 

そして、今回の安全講和では、

 

健康アーティスト己抄呼(ミサコ)さんをお招きし

 

「己抄呼~Misako~笑う体操!」という体操を取り入れた楽しい講話をして頂きました。

 

安全健康は密に繋がっていると思うので、とても有意義な体操でした!

 

またその後の懇親会では、来場された協力業者の方々との親睦を深め、

 

おもてなしをしました。

 

いつもお世話になっている業者のみなさんと

 

このようなコミュニケーションの場があるということは

 

今後の仕事に活かせるとても重要なこと だと思います。

 

そして、会の途中では【新入社員14名】の紹介もありました。

 

元気で明るいフレッシュさで、活躍してくれること間違いなしです!

 

このような会に出席したことで、

 

今までよりさらに「安全第一」を意識して工事を進めていきたいと思いました!

4月1日に入社式が行われました!(人事課 金澤です。)

4月 12th, 2019
人事課の金澤です。

 

4/1(月)に今年も当社に14名のフレッシュな新入社員が入社しました

 

(建築部9名、施工計画部2名、設計部2名、管理本部1名)

 

最初はかなり緊張気味でしたが、檀上での挨拶の際は、
期待と希望に満ち溢れた表情でした!

 

私が新入社員で入社した日のことをついこの間のように思い出されます。

 

一週間の社内研修とマナー研修を経て、

 

金曜日には新入社員歓迎会も行われました!

 

こういった会では、同期同士の親睦も、上司・先輩との親睦も かなり深められ、

 

部署配属の日もスムーズに馴染むことができます

 

入社式では、1年間の各部門での表彰もあり、私もいつかは表彰されるように

 

頑張っていこうと思いました。

 

来年の入社式も、新たな世代の門出を見届けたい ですね!

 

会社説明会では、菊池建設の魅力をたくさんお伝えしますので、

 

是非ご参加をお待ちしております!

 

若手社員からのメッセージや社員インタビュー動画など内容盛りだくさんです!!

 

学生のみなさん、来年、「菊池建設」で待ってるよ!!!

施工計画課の仕事について

3月 2nd, 2019
技術本部 建築部 施工計画課の兼坂です。

 

今回は施工計画課の仕事内容についてご紹介いたします!

 

施工計画課は、


当社の設計部や設計事務所から上がってきた設計図書をもとに


施工図を作成するのが主な仕事になります。


施工図とは、現場で実際に職人さんが使う図面のことです。


設計図だけでは現場監督や職人さんは仕事ができません。


施工図には大きく分けて仮設計画図、躯体図、仕上げ図があります。


それぞれを簡単に説明すると、


仮設計画図


足場計画や、重機等の搬入動線や職人の作業環境等を計画し、工事が円滑に進むよう検討します。


躯体図


設計図通りの形を作り上げるために、作業性・施工性や仕上げとの取り合いも検討したうえで作図します。


仕上げ図


躯体図と同様に実際現場での作業をイメージして設計図通りの形にすることを目指して作図します。


完成した時の見栄えにも影響する詳細図等細かい部分の納まりを検討することも私たちの仕事です


このように様々な図面を書いているのが、施工計画課です!


基本的に作図はAuto CADを使用しています。


私も入社当時は一度もいじったことがなく不安だったのですが


基本的な操作を覚えればすぐできるようになるので心配しなくても大丈夫ですよ!


設計部よりも、より工事に必要な図面を書いているので、


現場に常駐することもあります。


あまり聞きなれない仕事にはなりますが、


円滑に工事を進めるために非常に重要になります


今年の新卒採用でも募集していますので、


ぜひ応募お待ちしております!

平成31年菊栄会新年会について

2月 2nd, 2019
技術本部 建築部 新保です。



1月18日(金)京王プラザホテルにて、


「平成31年 菊池建設株式会社 菊栄会 新年会」が行われました。


開演前には、年末年始(2018→2019年)に放映された30秒のCM動画を上映されました。


そして、今年は253社協力業社の方にお集まりいただき、


菊池建設は数多くの協力業者のおかげでここまで成長出来た事を感じることができました。


入社1年目なので知らない業者が多かったのですが、様々な業者の方楽しく挨拶をすることができました。


今までお世話になっている方、


これからお世話になる業者の方と交流できる場を今後とも大事にしていきたいです!


会の中盤では、


“平成の美空ひばり”と称される「さくらまや」さん と


“冷やし中華はじめました”でお馴染みの「AMEMIYA」さん に


出演していただき会場はとっても盛り上がりました!!!


さくらまやさんには有名な大漁まつり で盛り上げていただき、


AMEMIYAさん 菊池建設の歌そして社長の歌まで歌っていただきました。


来年は菊池建設創立50周年のため今まで以上に盛り上がりますので楽しみにしています。


今後ともこのような協力会社の方々との親睦の機会を
大事にしていきたいと思います。

リニューアル課の仕事について

1月 8th, 2019

技術本部 建築部 リニューアル課の齋田です。

今回はリニューアルの仕事内容についてご紹介いたします!

どんな仕事をしているのかというと、名前からも想像できるかと思いますが、

その名の通り建物をリニューアルする部署です。

リニューアルと言っても、鍵の交換部屋のリフォーム

ビルマンションの大規模改修工事などの工事管理を行っています。

具体的には、お客様から

「扉の鍵が壊れたから直してほしい」というようなお困りの声があれば解決したり、

「部屋の内装を変更したい」といった要望にも応えていきます。

依頼の形は様々です。

どの工事にも言えますが、お客様の想いを把握し、

それを形にしていくのはとても難しいことですが、

完成したときやお客様に感謝された時の達成感満足感は、

この仕事だから味わえることだと思います!

(写真:(上)竣工前、(下)竣工後)

平成30年度社員研修旅行について(施工計画課 横山恵美)

12月 3rd, 2018
施工計画課 横山です。

 

平成30年11月23日~25日の3日間

 

社員はもちろん、菊栄会役員の方々や、

 

来年度入社予定の内定者の皆さんと香川・愛媛への社員旅行へ行きました!

 

参加人数はなんと総勢165名となりました

 

1日目は香川で、各自で香川の名物讃岐うどん のお店を巡ったり、金刀比羅宮へ参拝をしました。

 

2日目は香川県の直島という現代アートの島で、ベネッセアートミュージアムや地中美術館などを見学しました。

 

この島にある、美術館や建造物の多くが、建築家 安藤忠雄氏の設計によるもので、

 

中でも特に有名な地中美術館は、

 

建物の大半が地中に埋設しているコンクリート打放しの建築に、

 

空間全体で三名のアーティストの作品を展示・表現しています。

 

社員それぞれ思い思いの美術館等を見学した後、

 

大きな会議室に全員が集めらました。

 

何も知らされていない社員の前に、なんと!!

 

サプライズで安藤忠雄氏が登場されました!!

 

そのまま安藤忠雄氏の講演会とサイン会が開催され、

 

社員一同感動の渦に包まれました!!

 

2日目の夜から道後温泉に移動し、3日目は松山城の観光や伯方の塩工場見学など

 

最後まで盛りだくさんの社員旅行となりました!

検査課の仕事について(検査課 栃木直人)

11月 2nd, 2018
今回は検査課の仕事について紹介します!

 

検査課は、現場が抱えている問題現場の人達が気づけなかった不備に対して

 

アドバイス指導をし、現場が より良い方向へ向かうよう

 

文字通り検査する仕事をしています。

 

具体的には、品質管理として中間検査・外壁検査・竣工検査を、

 

安全管理として現場巡回や菊栄会安全パトロールを行っています。

 

また最近では建設現場の火災がニュースにもなりましたが、

 

その時々の安全や品質に関する情報を発信し、

 

現場が対応できるようフォローするのも私達の仕事です。

 

品質も安全も、たった1つの見落としが原因で大きな事故やクレームが発生し、

 

会社の信頼と利益の損失につながってしまいます。

 

検査課はその「たった1つ」に気づき、現場に伝えることで、

 

会社の損失を未然に防がなければなりません

 

そのため各種検査を通して、

 

発注者様へ物件を引き渡せるか判断する責任重大な部署ですが、

 

住んでいる人たちが安心して暮らせる建物を作る気持ちは現場の人達と一緒です。

 

未来の笑顔のために、今後とも日々努力していきます!!

「平成31年度 内定式」について(人事課 金澤美冬)

10月 6th, 2018

管理本部 人事課の金澤です。

10月1日(月)に 平成31年度 内定式 を行いました!
2019年4月に入社予定の内定者は現在15名となっております。

当日は、当社の社長より内定証書をお渡しすることができ、
また内定証書授与後には、内定者ひとりひとりに自己紹介をしてもらいました。
みなさん来年4月の入社に向けて、活躍する意欲にあふれた挨拶をしてくれ、
4月が非常に楽しみとなりました!!!

内定者15名の部署の内訳は、
建築施工管理職 9名
土木施工管理職 1名
施工計画職    2名
設計職       2名
事務職       1名
となっております。

引き続き今年度の採用活動も行っておりますので、
学生のみなさんのご応募お待ちしております!