Archive for 10月, 2009

第1回社内交流会に参加して(技術本部 建築部 北村恒太)

金曜日, 10月 9th, 2009
私は7月4日(土)社内交流会に参加しました。
今回の交流会は、部署に関係なくランダムに社員を分けて
親睦を深めることを目的とした第1回目の交流会でした。
一人一人、出身地・趣味・休日の過ごし方などの書かれた名札
身に付け、それを元に交流会は大いに盛り上がりました!!
日常現場にいるため、他の現場の方や内勤の上司・先輩方と
面と向かって話す機会が少ない中、このような企画をしてくれて、
社内の絆は大変深いものがあります。
その後、カラオケ屋さんにて二次会があり、楽しめました。
私事ですが、二次会の最中、トイレに行き、何故か寝てしまいました…。
ふと目を覚まし、トイレから出ると二次会は終わっていました↓
良い経験でした…。
仕事で実績を残し忘れられないような存在に成長していきたい
思いました。頑張ります!!!!!

ひばり祭に参加して(営業本部 営業部 竹中治)

金曜日, 10月 9th, 2009
去る平成21年8月6日(木)に、第21回ひばり祭が行なわれました。
当社は、ひばり祭の協賛会社として、『焼きとうもろこし』のお店を
出店しました。
 
ひばり祭『焼きとうもろこし』を売る。
当然、市場で仕入をした経験など無く、しかも500本以上!!!
パニックでした。
そんな中、大勢の社員に助けられ、準備万端!!
当日を迎えることが出来たわけです。
 
当日、心配していた天気は「曇り」
「この暑い時期に『焼きとうもろこし』なんぞ売れるのか??」
一抹の不安が心の片隅にありましたが、
実際は、日が落ちてから飛ぶように売れ始め
お祭りの終わりの時間より1時間以上前に
『完売御礼!!!!!』
 
充実感疲労感小さじ1杯の熱中症を感じながら、
後片付けに入りました。
 
今回、とうもろこしを「焼く人」・「湯通しする人」の他に、
浴衣を着て会場を盛り上げてくれた女子社員の方々
スーツ姿で汗だくで呼び込みをしてくれた男性社員の方など、
たくさんの人に支えられての大成功でした!!!

現場管理の仕事について(東京支店 建築部 西崎光)

金曜日, 10月 9th, 2009
1、安全朝礼
2、現場巡回
3、各工事施工状況写真撮影
4、施工計画書作成
5、午後の打合わせ
6、日報作成
7、伝票整理等
 
わたしの現場での1日の仕事の流れはこんな感じです。
体力的にも、精神的にも強い人じゃないと
現場監督は勤まらないと思います。
 
上司によっては、1年生ではやらせてもらえないような仕事も出来ます。
そこでキツイ・ツライと思っても、
ポジティブに仕事をこなすべきだと思います。
1年後、同期に差をつけてヤル!!!
と思いながら、日々の業務にあたっています。

会社説明会について(管理本部 総務課 新卒採用担当 田中仁)

金曜日, 10月 9th, 2009
会社説明会について
みなさんこんにちは!
新卒採用担当の田中です
 
2010年卒業の皆さん就職活動
いよいよ本格的な時期に突入といったところでしょうか?!
 
そんな中、菊池建設2010年新卒採用会社説明会
第一回が開催されました!!!
 
昨年から担当して今年で二年目になりますが、
やはり新年度の第一回目ということで、
かなり緊張してしまいました。(私、司会進行役なのです!!!!!)
 
今回は参加予約の学生さんが、
全員参加(100%!!!)してくれたということもあって、
説明会スタッフ全員気合充分で挑んだ第一回目でした
 
説明会の後は、
説明会スタッフ全員で反省会(飲み会ではありませんよ!)をして
今後の展望を熱く語り合いました。
 
 
今後もさらにパワーアップした説明会にしていきますので、
皆さんも是非参加してみてください
みなさんとお会いできるのを
楽しみにしています☆☆☆

多摩湖駅伝に参加して…(管理本部 総務課 松井貴子)

金曜日, 10月 9th, 2009
多摩湖駅伝に参加して
毎年3月20日の「春分の日」に東大和市で多摩湖駅伝が開催されます。
多摩湖自転車道の一部を6km走るコースなのですが、
これがとてもキツイんです!!
とにかくアップダウンの激しいコースなのです!!!
 
そんな中で、弊社も今年で参加3年目になりました。
3年目にして弊社も協賛会社として参加するようになりました。
 
始めの年は、参加チームが男女1チームずつ(1チーム4人・計8人)でしたが、
年々参加者が増え、今年は、なんと6チーム・計24人も完走しました!!
昨年も今年も、「春分の日」雨に恵まれて?!(今年は競技の途中から雨は止んでくれました。)
選手はもちろん、応援してくれた方々も、
寒い中で一生懸命それぞれの役目を果たしてくれました。
 
私も選手の一員として、3年連続皆勤で参加させてもらっています。
6kmを走りきることはとても大変ですが、
当日の社員皆さんの応援が本当に嬉しくて
それがになって頑張ることができます。
また、完走し終わったあとの爽快感は、何とも言えないものがあります。
(ちなみに来年は、更に距離が伸びると…↓
 
駅伝大会が終了した後、会社で参加した選手を労う慰労会も開催してくれます。
そこで応援してくださった社員の皆さんが、
温かい豚汁や、おにぎり・焼き鳥などを振舞ってくれました。
今年はなんと即席でお寿司を握ってくれたりと、本当に楽しい1日でした
 
新卒の皆さんも、ぜひ一度、会社説明会等で弊社に来てみてください

検査課の仕事について(営業本部 工務部 検査課 平井孝典)

金曜日, 10月 9th, 2009
検査課の仕事について
検査課では、当社で施工している物件について品質に重点をおいて検査をしています。
基本的に全工期を通じて、次の内容で3回実施することとしています。
中間検査建物の構造、仕上前の下地、漏水・雨漏れの原因の有無等を中心とした検査
外壁検査:外部の足場を解体する前に、外壁の仕上、品質の確認タイル貼り仕上の場合、浮きの有無についての確認
竣工検査最終的な出来ばえ、機能確認を行い、施主様に引渡しが出来る状態であるの検査。
また、月2回、当社の協力業者の会である菊栄会安全パトロールに同行し、現場の安全面の点検も実施しています。

子育てしながら仕事してます☆(管理本部 総務課 大信田真季)

金曜日, 10月 9th, 2009
最近では、「子育てをしながら仕事をするママさん」
増えてきていますが、私もその一人☆です。
 
当社で初めてとなる「育児休業」を取得させていただき、
現在、復帰して仕事に従事しています。
 
子育てをしながら仕事をするのは、かなりハードですが、
子供たちの笑顔に支えられながら毎日頑張っています☆
 
子育ての先輩も数多くいますので、
育児に関してアドバイスをもらったり話を聞いてもらったり
もちろん仕事に関しても相談にのってもらっています
 
野球部の試合の応援や、お祭りなどの行事にも
子供を連れて参加したり、自分も子供も楽しんでいます♪

安全祈願祭について(技術本部 建築部 菊池真司)

金曜日, 10月 9th, 2009
1月5日(月)、毎年恒例の安全祈願に、群馬県上州太田の大光院に行きました。
 
普通なら近くの神社に行くと思いますが、当社はもう数年前から大光院に行っています。
 
最初の頃は、「何でこんな遠くまでいくのだろう?」と考えたりしましたが、
今では、ここに来ているからこそ、今まで死亡事故もなく成り立ってきているんだろうなと思う様になりました。
 
行くまでに少し時間は掛かりますが、バスの車内カラオケをしたり、お酒を飲んだりして、普段話をしない人達と、楽しく年末・年始の出来事を話しているうち「あっ」という間に着いてしまいます。
 
また、昼食は太田名物「ほうとう」を食べることができ、お土産も買うことができます。
 
 
これからも年始の行事として行かないと、1年が始まらない様な気がしますので、是非参加したい思います。

野球部の活動(営業本部 東村山営業所 二木康秀)

金曜日, 10月 9th, 2009
野球部の活動
東村山営業所で所長を担当しております、二木です。
私は、当社の野球部について紹介します。
 
現在、部員20名で地元の西東京市、新座市の大会に定期的に出場しています。
部員は、部署・年齢・経験関係なく揃っており、強豪ではないですが、 確実に強くなっています。
 
色々な部署の人達が野球という一つの事に対し、それぞれのポジションの役割を一生懸命にこなし、点を取り、守るという事は普段の仕事と  一緒だと思います。
 
野球は一人では出来ないのと同じで、
仕事だって一人では何も出来ません。
 
最近の試合で、一体感を感じることが多くなりました。
そういう時は普段以上の力がチームで出ていると思いますし、実際、 連打連打のコールド勝や、優勝経験のあるチームにサヨナラ勝ち しました。
 
こんな感覚があれば、仕事の辛い事だって自分だけじゃないと思えますし、皆に相談すれば助けてくれますし、
怖いものなしです!

私の現場(技術本部 建築部 上島興一郎)

金曜日, 10月 9th, 2009
現在、私が工事をしている「ひばりが丘パークヒルズ第8住宅」ですが、
日本の団地のはしりである「ひばりが丘団地」の中の建替区画にあります。
 
「ひばりが丘団地」には、スターハウスという変わった形のマンションがあります。
上から見ると、Y字型をしています。1フロアに3戸の構成で中央にコア(共用階段)があり、建物四方のうち3面は外部に面しています。
したがって、日当たりも良く、形も変わっているので、とても人気があったそうです。
でも、コストが掛かるそうで、昭和40年以降は建設されることがなくなり、現存している物も、ここ「ひばりが丘団地」の他に数えるほどしか残っていません。
 
昭和天皇も視察に訪れていて、その時視察した部屋のバルコニー「お立ち台」と呼ばれ、切り取られて飾ってあります。
 
他にも古い建物が残っていて、たくさんの建築カメラマンが撮影にきています。