Archive for the ‘仕事内容’ Category

建築部の仕事について

月曜日, 6月 3rd, 2019

建築部2年目の藤波です。


今回は、建築部の新入社員の仕事についてご紹介します!


建築部の仕事とは、いわゆる、建築施工管理にあたります。


建築施工管理とは、


建築現場を管理する仕事で、建物が出来るまでの工程管理原価管理安全管理などを行います。


現場管理の一日の仕事の流れは、


朝08:00に朝礼を行い各業者さんからその日の作業内容、人数注意事項、材料等の搬入時間の確認を行います。


朝礼後は現場巡視を行います。


現場巡視中には、品質管理のために施工状況を写真に収める必要があります。


この写真撮影では、鉄筋の本数が図面通りなのか


決められた材料を使っているかなどを証拠として収める必要があります。


1時間の休憩を挟んだ後、昼礼という午後の打合せを行います。


昼礼では午後の作業内容の確認と、


翌日の作業内容、人数、搬入の時間などの確認をします。


昼礼後は、再び現場巡視や写真撮影を行います。


現場の戸締りを行った後は、事務所にて作業日報を作成し、


各業者さんの仕事がどこまで進んだのか、記録していきます。


また、撮影した写真の整理や各書類の整理なども行います。


入社したてのころは職人さんがどんな仕事をやっているのか


作業風景を見てもまったくわかりませんでしたが


今は現場の全体像がわかってきました


施工管理という仕事は、建物ができていく過程を肌で感じることができる仕事なので、


とてもやりがいを感じます!!!

施工計画課の仕事について

土曜日, 3月 2nd, 2019
技術本部 建築部 施工計画課の兼坂です。

 

今回は施工計画課の仕事内容についてご紹介いたします!

 

施工計画課は、


当社の設計部や設計事務所から上がってきた設計図書をもとに


施工図を作成するのが主な仕事になります。


施工図とは、現場で実際に職人さんが使う図面のことです。


設計図だけでは現場監督や職人さんは仕事ができません。


施工図には大きく分けて仮設計画図、躯体図、仕上げ図があります。


それぞれを簡単に説明すると、


仮設計画図


足場計画や、重機等の搬入動線や職人の作業環境等を計画し、工事が円滑に進むよう検討します。


躯体図


設計図通りの形を作り上げるために、作業性・施工性や仕上げとの取り合いも検討したうえで作図します。


仕上げ図


躯体図と同様に実際現場での作業をイメージして設計図通りの形にすることを目指して作図します。


完成した時の見栄えにも影響する詳細図等細かい部分の納まりを検討することも私たちの仕事です


このように様々な図面を書いているのが、施工計画課です!


基本的に作図はAuto CADを使用しています。


私も入社当時は一度もいじったことがなく不安だったのですが


基本的な操作を覚えればすぐできるようになるので心配しなくても大丈夫ですよ!


設計部よりも、より工事に必要な図面を書いているので、


現場に常駐することもあります。


あまり聞きなれない仕事にはなりますが、


円滑に工事を進めるために非常に重要になります


今年の新卒採用でも募集していますので、


ぜひ応募お待ちしております!

リニューアル課の仕事について

火曜日, 1月 8th, 2019

技術本部 建築部 リニューアル課の齋田です。

今回はリニューアルの仕事内容についてご紹介いたします!

どんな仕事をしているのかというと、名前からも想像できるかと思いますが、

その名の通り建物をリニューアルする部署です。

リニューアルと言っても、鍵の交換部屋のリフォーム

ビルマンションの大規模改修工事などの工事管理を行っています。

具体的には、お客様から

「扉の鍵が壊れたから直してほしい」というようなお困りの声があれば解決したり、

「部屋の内装を変更したい」といった要望にも応えていきます。

依頼の形は様々です。

どの工事にも言えますが、お客様の想いを把握し、

それを形にしていくのはとても難しいことですが、

完成したときやお客様に感謝された時の達成感満足感は、

この仕事だから味わえることだと思います!

(写真:(上)竣工前、(下)竣工後)

検査課の仕事について(検査課 栃木直人)

金曜日, 11月 2nd, 2018
今回は検査課の仕事について紹介します!

 

検査課は、現場が抱えている問題現場の人達が気づけなかった不備に対して

 

アドバイス指導をし、現場が より良い方向へ向かうよう

 

文字通り検査する仕事をしています。

 

具体的には、品質管理として中間検査・外壁検査・竣工検査を、

 

安全管理として現場巡回や菊栄会安全パトロールを行っています。

 

また最近では建設現場の火災がニュースにもなりましたが、

 

その時々の安全や品質に関する情報を発信し、

 

現場が対応できるようフォローするのも私達の仕事です。

 

品質も安全も、たった1つの見落としが原因で大きな事故やクレームが発生し、

 

会社の信頼と利益の損失につながってしまいます。

 

検査課はその「たった1つ」に気づき、現場に伝えることで、

 

会社の損失を未然に防がなければなりません

 

そのため各種検査を通して、

 

発注者様へ物件を引き渡せるか判断する責任重大な部署ですが、

 

住んでいる人たちが安心して暮らせる建物を作る気持ちは現場の人達と一緒です。

 

未来の笑顔のために、今後とも日々努力していきます!!

設備課の仕事について

水曜日, 8月 8th, 2018

技術本部 建築部 設備課の小嶋です


今回は設備課の仕事について紹介します!


私の仕事は、建物に対して人が生活するための機能を持たせる建築設備工事の管理です。


給排水・ガス・空気調和・電気といった設備工事の計画段階や


工事中の問題に対し検討し、解決する他、


実際に現場で検査を実施し問題が無いか確認をする仕事です。


建物が完成してしまうと大部分が隠れてしまう箇所の工事に携わる部署なので、


一見地味に思えるかもしれませんが、


お客様がご入居された際には、機能面として一番直接的な影響を受ける要素となり、


お客様に満足して頂くためには とても重要な仕事です。


普段の業務内容としては、


オフィスで施工中の現場図面を見て、工事中や引渡し後にクレームとなりそうな項目を、


前例や知識面から事前に発見し検討しています。


問題を見つけると、現場に実際に出動し検討事項について対応し


問題なく現場が進んでいるか について自分の目でも確認をします。


建設業の花形というと建物を建てる現場監督や職人を思い浮かべる方が大半かと思いますが、


建物を建てる前の検討時にどれだけ曖昧な要素や問題点を潰せるか によって


スムーズに現場を進められるかどうかが決まります。


お客様に満足して頂くため、


現場で頑張る職人さんや現場監督さんがスムーズに現場を進められるよう にするため


問題点を少しでも多く取り除けるよう私たち設備課は日々努力しています!!


総務課の仕事について (管理本部 雨宮聡花)

金曜日, 7月 6th, 2018

 

管理本部 総務課の雨宮です。

 

今回は、私が所属している、総務課の仕事内容についてご説明します。

 

総務は表から見えにくいところで、

 

組織が円滑に動くよう に日々様々な仕事をしています!

 

会社の全ての部署・社員と関係を持ち仕事を進めていくので、

 

社内全体を見渡すことがとても重要となります。

 

具体的な仕事内容は・・

 

「労務管理」

 

社員との労働契約や、社会保険・労働保険関係の手続き、就業規則の作成・見直し などを行います。

 

また福利厚生などもここに含まれます。

 

労務管理とは、社員全員の安全かつ安心な労働環境を整える仕事になります。

 

2 「給与管理」
 
社会人の皆さんにとって一番大事な お給料を管理するのも総務の仕事です。

 

昇給・昇格などの段取りや、毎月の社員それぞれの勤怠管理を行い、給与を計算しています。

 

3 「社内行事の運営」

 

当社は社内行事を多く開催しています。

 

年度はじめの新入社員歓迎会に始まり、社員旅行、社員全員での忘年会など様々です。

 

これらの行事を社員全員が楽しめるように運営しています。

 

他にも、

 

来客・電話対応、事務用品や備品の管理などなど・・・

 

多くの仕事を担当しているんです!

 

このように社内全部署と関わることの多い仕事なので、

 

他部署との懸け橋となったり、現場で活躍している社員の縁の下の力持ちとなっています。

 

社員の皆さんがより働きやすい環境となるよう、

 

私たち総務課は日々業務に取り組んでいます!

設計部の仕事について(設計部 川上隼士)

月曜日, 5月 14th, 2018
入社2年目 設計部の川上です。
今回は設計部の仕事内容を紹介したいと思います。
設計の仕事は、大きく3段階に分けられます。
1つ目は「基本設計」です。
営業より設計依頼を受け、どのくらいのボリュームの建物が建てられるかここで検討します。
敷地の形状やお客様の要望をしっかりと把握することが重要になってきます。
2つ目は「実施設計」です。
基本設計が完了し、お客様と契約を結ぶと実施設計に入ります。
ここでは建築基準法に則った図面を書いていきます。
3つ目は「工事監理」です。
着工してから、設計図通りに工事が進んでいるのか確認する仕事です。
定期的に現場でお客様や現場監督の方と打合せを重ね、工事を進めていきます
現在、私は3つ目の工事監理に携わっています。
写真のように現場に行き、確認作業を行ったりしています。
本社のあるひばりヶ丘駅北口出てすぐの商業施設を担当しており、
この建物は基本設計、実施設計、工事監理と全ての段階に携わらせていただきました。
当社では私のように入社してすぐの若手でも
担当をもって仕事に関わることができます。
今は完成後の お客様の笑顔を楽しみに、日々励んでいます!!
若いうちから第一線で活躍したい方は、特に向いている会社だと思
います。
来年皆さんと菊池建設でお会いできることを楽しみにしています!!

施工管理の仕事について(建築部 高野早来)

金曜日, 3月 2nd, 2018
入社1年目
技術本部建築部 高野です。
私は、施工管理(現場監督)として建物を建てる工事現場で働いています!
今年の春(平成30年4月)で入社して丸1年が経とうとしています。
思い起こせば1年前まで「施工管理って何をするんだろう?」
工事現場なんて”男の仕事“のイメージだけど、
女でも大丈夫なのかな?不安もいっぱいでした。
多少辛いこともありますが、それをバネに頑張ることで、
自らの成長に繋がっています!
失敗したら次にどうするか?先のことを考えて動くことが重要です。
現場の魅力は、やはり目の前で建物が出来ていくスケール感です!
今担当している現場は、今年の8月には完成予定ですが、
完成をワクワクしながら日々の仕事に励んでいます。
現場には多くの人の力が関わりますので、
仕事を円滑に進める為にも
コミュニケーションをとることが大切です。
ちなみに私は会社説明会に参加しているので、
施工管理をやりたいだけど不安だなぁ。何をするのかな?など、
是非生の声を聞きに来てください!
次回の会社説明会は、
3/13(火)14:00~アットビジネスセンター池袋駅前本館1001号室です!
是非当社で一緒に働きましょう!!

土木部の仕事内容について (土木部 渡辺大輔)

火曜日, 1月 9th, 2018
土木部の渡辺です。
私は現在、自分の会社がある
西武池袋線のひばりヶ丘駅にて、
駅前の改良工事の現場担当として施工管理の業務についております。
この工事は、
多くの西東京市民が利用する駅のロータリーを改良する工事であり、
狭い歩道の拡幅
バスが乗っても壊れない道路への舗装工事
また、景観を意識した工事内容となっております。
土木は
”Civil Engineering=市民の文明的な暮らしのために人間らしい環境を整えていく仕事”です。
工事が完成したときの、達成感満足感
鳥肌の立つ程興奮する職業だと私は思います。
現在土木部は8名と少数精鋭でやっておりますが、
土木というものは、
この先も私たちにとってなくてはならない存在です!

今年は菊池建設を土木部から盛り上げていきます!!!

購買課の仕事について (購買課 大江孝明)

火曜日, 10月 3rd, 2017
建築部購買課の大江です。
購買課の仕事内容は、主に「協力会社の選定」になります。
一つの業種を決めるにも複数の協力会社から見積りを入手し、
金額を比較、価格折衝をして少しでもコストを抑え
会社の利益向上」につながるよう日々努力をしています!!!
だからと言って単なる交渉屋ではありません!!
建築の知識が必要なのはもちろんのことですが、
『見積書の内容を読み解く力』工程知識』なども必要となります。
また選定に至るまでのスピード感も求められます。
現場所長はもちろんのこと、様々な部署の人たちと連携が求められるので、
社内の人や協力会社の方々との
コミュニケーションを大切にしています!!!!